腰痛と運動
腰痛は基本的にはどんどん体を動かしていくことが一番です。
ただ腹筋運動のようにハードに鍛えて筋肉をつけるというトレーニングはアスリートでもない限りは必要ありません。
筋肉をつけるよりも、体を動かすことにより筋肉を使っていくという意識が大切になります。
一番のおすすめの運動は外を歩くウォ―キングです。
傾斜があったり硬軟入り混じった道を歩くことが、全身の機能性を高め、腰への負担も減らしてくれます。
慢性腰痛に効果的な運動
腰をジワーッと緩めるセルフケア
腰の筋肉とお尻の筋肉を緩めるセルフケアです。
手に腰を押し付ける形になるので、手が痛くなる方はテニスボールを使いましょう。
腰痛を予防するセルフケア
股関節と骨盤を緩める腰痛予防のセルフケアです。
腰→骨盤→股関節はそれぞれ相関関係にあります。
股関節と骨盤を緩めることは、腰への負担を軽減させることに不可欠です。
ギックリ腰時の安全な起き上がり方
ギックリ腰時に痛みを最小限にして起き上がる方法です。
横向きに反転してから腕の力を使って床を押し、腰への負担を最低限にして起き上がりましょう。
腰痛時の安全な立ち上がり方
ギックリ腰時に楽にしっかり立ち上がれる方法です。
骨盤ベルトの代わりに自分の手でしっかり骨盤をつかんで固定します。
グラつかないようにして立ち上がりましょう。
おへそを引っ込めて立ち上がるのも骨盤が安定します。
お電話ありがとうございます、
朝霧整体院でございます。