枕やマットレスを3回以上買い替えても変わらないあなたへ

眠っても疲れが取れない本当の理由

「この枕、合わないかも」

「やっぱりマットレスが原因かな?」

そんなふうに感じて、これまでに3回以上寝具を買い替えてきたという方も多いのではないでしょうか。

でも――

「どれを選んでもスッキリしない」

「朝起きたときの腰痛や肩こりが変わらない」

…そう感じていませんか?

その原因、本当に寝具だけでしょうか?

眠っているのに疲れが取れない…それは体のコンディションの問題かも

本来、睡眠は一日の疲れを回復させるための時間です。

ですが、体のゆがみや筋肉の緊張が強いままでは、どんなに高級な寝具を使っても、リラックスできずに痛みが出てしまうのです。

特にこんな方は要注意です:

  • 仰向けで寝ると腰が痛くなる
  • 寝返りをうつときに目が覚める
  • 朝起きると肩や首が重だるい
  • 「寝たはずなのに疲れている」日が続いている

これらはすべて、「体のコンディションが崩れているサイン」です。

寝具は大事。でも、整った体でこそ活きる

もちろん、枕やマットレスが合っているかどうかも大切です。

ただし、体が整っていれば、多少寝具が合わなくても快適に眠れるものです。

逆に言えば、寝具を何度も変えても変化がないのは、体そのものを整える必要があるということ。

施術によって体の歪みを整え、筋肉の緊張をゆるめてあげることで、

眠りの質は大きく変わっていきます。

体を整えれば、睡眠は“回復の時間”になる

「寝ていても痛い」「朝から疲れている」

そんな毎日から抜け出すには、まず体の状態を見直すことが近道です。

整体によるケアは、

睡眠の質を高め、日中のパフォーマンスを上げ、毎日を快適に過ごす土台になります。

もし、枕やマットレスを3回以上買い替えても改善しないと感じているなら、

今こそ体を整えるタイミングかもしれません。

キャンペーン実施中

初回割引クーポン

7/31までにご予約の方に限り

初回 3,980円(税込)

(通常料金:初診料2,000円+施術料金5.500円〜)

※先着10名様限りとさせていただきます

→あと7名

著者紹介

川崎省吾

兵庫県明石市市の整体院「朝霧整体院」院長

JCM認定カイロプラクター 施術歴24年

平成16年に「朝霧整体院」開院

骨盤や頭蓋骨をはじめ全身の歪み調整を行うことで「寝たら治る体作り」を目指し、日々施術活動にまい進している。

詳しいプロフィールはこちら

朝霧整体院